今年度も各エリアで保護者会を開催しております!
お忙しい中、ご出席くださり誠にありがとうございます。
以下、今回お伝えさせていただいている主な内容です。
・勉強する意義
・入試制度、入試問題について
・ITTO/みやび高等部について
入試制度や出題傾向など最新の入試データ・受験情報をお伝えし、それらをもとにご家庭での適切な勉強方法などについても、お話させていただだいております。
すでに開催しました会場には、多くの生徒様・保護者様にご来場いただき、心温まるお言葉を多数いただいております。
その一部をご紹介させていただきます。
【保護者様の声】
・高校入試の制度や合否決定について詳しく知ることができました。昔とまったく違うので親も知る必要があると思いました。
・高校受験がゴールだと思いがちですが、高校生活と大学受験についてきちんと考えなければいけないと感じました。
子どもと一緒に話を聞くことができたので、将来のことについてよく話し合っていきます。
【生徒様の声】
・入試制度を理解することができました。学校では教えてくれない内容だったので今後に繋げていきます。
・話を聞いて焦りを感じました。私立入試まで半年であっという間に時間が過ぎてしまうという話を聞いて1日1日を大切にして勉強に取り組んでいこうと思いました。学校生活での態度や姿勢も意識していきたいです。
保護者会でしか聞けない情報が盛りだくさんです!
今後も保護者会の開催を予定しておりますので、ぜひともご参加の程よろしくお願いいたします。